留学&ホームステイ 豪州ケアンズ編【AU】

こちらの記事はオーストラリア、ケアンズでのホームステイ&語学学校について。
イギリスやニュージーランドとはまた違ったオーストラリア・ケアンズならではの留学コースを体験したふじこからの情報です。

この記事ではオーストラリアの中でも特にゆったり&のんびりな街ケアンズの魅力と、あると便利な情報をお届けします。
ケアンズに留学したい&ホームステイを考えている方向けに、ふじこの経験からケアンズでの学校生活や、
ホームステイ、ケアンズ滞在で実際に役立つ情報をお伝えしています。

目次

ケアンズならではの留学コース!

スキューバ―ライセンス同時取得コース

なぜオーストラリアのケアンズでの留学を決めたのか?

ケアンズでの留学を決めた一番の理由が

語学学校の授業のカリキュラムにスキューバダイビングの資格が一緒に取れるというところ。

ふじこ

スキューバの資格も同時に取れるだなんて、な~んてお気軽でお手軽なプランなの~♥とにんまり!

即スキューバライセンスの資格取得可能な学校をエージェントから申し込みました!

せっかくのGBRなので海を満喫してみました!


ケアンズでPADIのアドバンスドライセンスまで取っておけば、滞在中即グレートバリアリーフで潜れる!というふじこにはベストの選択でした。
ですがガッツリ英語の勉強をしたい方はスキューバ等のアクティビティは省いて、通常システムの学校を選択すべきですね。

 午前中に語学学校で勉強してから午後はスキューバライセンスの取得のために学校から徒歩5分くらいで行けるダイビングショップディープシーダイバーズデンでPADIのオープンウォーターライセンスを取得しました。

https://www.diversden.com.au/

https://www.livingincairns.com.au/spot/deep-sea-divers-den/

短期間でライセンス取得もできて、尚且つ学校生活も楽しめたので私はこのコースで良かったと思っています。

もちろん日本人インストラクターも常駐しておりますので言葉の面でも安心ですし、使っている教科書も日本語でした。

オーストラリア紙幣は濡れてもO.Kなプラスティック製!さすがです!スキューバの時でも問題なし。

ライセンス取得ではなくてもGBRでのアクティビティ、体験ダイビングなども参加できるのでケアンズに行かれる際には是非!
学校でこのコースに通う生徒も多く、免許を取った時にはみんなで(インストラクターさんも込みで)お祝いしました。

海を楽しむ仲間とケアンズを満喫しました!

この時のグループはとても仲が良くて、日本に戻ってからでも一緒に沖縄へ潜りに行ったり、ずっとお付き合いが続いていて、何度かケアンズに戻った際にもナイトダイブに行ったり…とご縁がつながりました。

船酔いはあるもののリーフに出たら消えちゃいます。日本では見れないお魚さんやサンゴを満喫!

スイス人の多さにびっくり!

学校では日本人も3割ほどいましたが、とにかくスイス人が多く(実際ホームステイもスイスイタリアンの女の子と時間を共にしてました)スイスの国がスイスフレンチとスイスイタリアン、スイスジャーマン、ロマンシュ語の4つに分類されることはこの時に知りました。

スイス国内でも6割はスイスジャーマンのようで、なおかつ公用語が英語なのでベーシックが出来ている。
だからスイス人はたいてい上位のアドヴァンスクラスに多く在籍。

彼らは同じスイス国籍でも微妙に言語が違い、意思の疎通は英語。
それを目の前で見たときはかなり衝撃的でした!

なぜスイス人にケアンズが人気なのか、やはり温暖な気候と海と言ってました、スイス寒いからって。


同じ家にホームステイしていたアンドレアちゃんからは、喉を鳴らしながら発する単語Chuchichäschtliを私に言わせたかったようで、何度もリピートさせられました。
スイス人と会話をしていると、いつか言わされますね、この単語。

ふじこ

スイスジャーマンの方にはこのChuchichäschtliを口にしてみてーとお願いされることが実に多かった…


なぜ言わせたがるのか?

ただ単に発音が難しいからなんですけどね。
彼らからすると外国の人が発音するとどんな感じになるのか、つい聞いてみたくなってしまうそうです。

Chuchichäschtli”という言葉にはスイスドイツ語らしい“ch”音が3つも含まれていますが、この“ch”がなかなかの曲者で「クッキキャシュリ」もしくは「コヒカシリ?」と言いたくなりますが、“ch”は「ク」と発音するのではなく、ドイツ語の言葉「Ach!」の“ch”音をよりワイルドに発音します。

フランス語でよく使う喉の入り口付近で発音するイメージです。
日本語にはない音ですが、今になって私はフランス語を少し学ぶようになり、なんとなく喉の鳴らし方ぐらいは理解できるようになりました。

アンドレアちゃんも同じスイス人のパトリックもが私の下手な発音をゲラゲラ笑ってたのを今でも覚えています。
意味はなんと今後使うことが無さそうな「食器棚」らしいのですが…

ふじこ

ケアンズに留学される方はスイスの方が多いクラスでこのネタをふったらすぐに仲良くなれるかも!
実際私もスイス人と仲良くなった際に何度もこの話題になり、みんな絶対笑うので空気が和やかになりましたよ!

留学中はふじこもスイス人のお友達もみんな20歳以上だったので、よく学校帰りにぶらっとシティまで足を延ばしてカフェでフラットホワイトを飲んだり、パブで飲みながらまったりとそれぞれの国の違いを話したり、帰国したらどうするのか等、将来のことを語って交流を深めていました。

放課後によくカフェへ行ったりシティのパブで乾杯したり、みんなフレンドリーでした!

毎週金曜になると語学学校を卒業して帰国するお友達がいるので、その都度「さよならパーティ」と称して乾杯して連絡先を交換したり写真を撮ったり思い出を作っていました。


参考までにこちらはインフォメーションセンターで貰えるシティのマップです↓

小さな町なのでどこも徒歩圏内です。こじんまりしてまわりやすいシティです。
ふじこ

日本人用のツアーパンフやお役立ち情報もインフォメンションセンターでゲットしてください!ツアーの割引クーポンなども入手可能!

これぞ理想のホームステイ!

ケアンズではとてもやさしいお世話好きなお母さんがいるご家庭で可愛がってもらえました。

早朝にケアンズ到着でしたが空港の出口でホームステイのお父さんとお母さんが私の名前の手書き看板を持って立っていてくれました。

ふじこ

これぞホームステイ!という感動のご対面を味わえてうれしかったです


家に到着し、おうち探検(平屋の一戸建てで古いけど広い、お庭もかなりひろびろ)をして、朝ごはん食べながら沢山おしゃべりしてお土産を渡してお部屋で荷ほどきをして、やっとリラックス。
そして観光ついでに町へ連れて行ってくれました。

シティのメインエリアで、カフェやショップが並んでいます。


おしゃべり好きのお母さん(マリリン)が沢山質問してくれるので私も必死に電子辞書を片手に頑張りました。

ふじこ

同じ学校に通うスイスイタリアンの女の子も同じ家にいて、良い話し相手になりラッキーでした!

先にホームステイを始めた彼女には学校やケアンズについても色々と質問できて助かりました。

ホームステイでは必ず個室を与えられるので自分の部屋があり、プライベートは守られます。
お母さんはパプアニューギニアがバックグラウンドの方。
明るく心の広い人で、ロンドンでの悲しいトラウマのような差別はなく娘のように接してくれました。

私の発音が悪くてわからないときも我慢強く耳を傾けてくれる人でしたし、優しく訂正もしてくれました。
それがありがたい経験です。

ふじこ

帰国後も連絡を取り合い、日本で地震があると心配してメールをくれてました。

私がオーストラリア人と結婚すると決まった時もケアンズで再会し、ちゃんと旦那さんをマリリンに紹介したほど彼女はオーストラリアでの私のお母さんでした。

勿論食事もみんな同じメニューを揃って取りますし(これ普通ですけどロンドン留学の際の辛い経験があったので当たり前なことに幸せを感じました)食後にはみんなでテレビを観ながらTIMTUM(ティムタム)のビスケットを頂くので滞在中にとっても体重が増えましたが、お構いなくティムタムやラミントン、パブロヴァなどのオージーデザートを満喫してました。

ふじこ

帰国したらすぐ元に戻るだろうと軽く考えていました…
8キロってなかなか落ちなくて…

それだけ満喫していたってことですね。
とにかくラミントンとパブロヴァはオーストラリア滞在中に必ず口にするでしょうし、是非食べてほしいのでトライしてみて下さい!

チョコがコーティングされたスポンジに乾燥ココナッツをまぶしたQLD州の伝統菓子
焼いたメレンゲにホイップクリームのあま~い豪州伝統菓子、フルーツは季節によって変わります!

オーストラリアで現地ネイティブが選ぶオージーデザートBEST3はまた別記事でも詳しくご紹介していますので是非そちらもご覧くださいね!

https://www.fujikotravel.com/australia-sweets/

こじんまりな町ケアンズ

ケアンズはオーストラリアの北部に位置する街で、日本からは7時間40分と一番早く到着できるグレートバリア・リーフへの玄関口で空港もさほど大きくありません。
人口は約15万人とこじんまりした街で、中心地のシティはお散歩で回り切れるサイズ。
1876年のゴールドラッシュではかなりの賑わいを見せていましたが、それはもう遠い昔…
少し郊外に出るとその当時からのサトウキビ畑(suger cane)が広がります。

国道1号線はなんと14000k!

世界最長の国道1号線のスタート地点がここケアンズにあります。

こあらん

オーストラリア大陸を1周する長さでなんと約1万4000km!
ちなみに東京からケアンズまでは約6000kmだからいかに長い国道かってことだよね~

なんでも大きい、そしてみんなタフ!
人の心も大陸に比例してるなとよく感じました。

ケアンズミュージアム前

学校はケアンズの中心地エスプラネードから徒歩圏内で比較的便利。
学校帰りにはシティで遊ぶことも可能、とはいえ小さな町なのですぐに誰かに会います。
いい感じに田舎でコンパクトです。


子供ができてからもオーストラリアへ帰省する際にケアンズで何度か宿泊しましたが、シティにラグーンができていて景観が一気に良くなりました!
ちびっ子を遊ばせることが出来ますし、ゆったり足をつけてまったりするにも便利なスペースです。

ふじこ

私が留学していたころはラグーンもダイソーもなくて、エスプラネードからの景色はもっと退屈なものでしたが今は大違い!

ライフガードもいて安心のラグーン、シャワーも無料


ラグーンプールは、海水を処理して誰でも自由に無料で利用できるよう作られた人工プールですがプールといっても砂浜があるんです!
午前6時~午後10時の間はライフセーバーが監視しているので安心して利用できます。隣に交番もありますし、オージー大好きBBQも可能!ただしアルコールは持ち込み不可ですのでご注意を。

その他滞在中に現地で日本人が運営しているツアーなどを申し込めるスペースに足を運んだり、フリーペーパーを入手すると便利な情報がゲットできますので是非情報収集に活用してくださいね!

有名なハートリーフはハミルトン島の付近で、ケアンズ空港から約1時間半です。

コアラを抱っこできる州【QLD】クイーンズランド

ケアンズはQLD州(クイーンズランド州)に属するのでコアラと触れ合える体験も可能です。

コアラ抱っこ体験はケアンズで是非トライしたいアクティビティの一つですね、私も勿論体験済みです!結構ずっしりきます。

コアラの抱っこを許可しているのは、クイーンズランド州(ケアンズやゴールドコーストなど)、西オーストラリア州(パースなど)、南オーストラリア州(アデレードなど)の3州のみで、メルボルンやシドニーでは残念ながら抱っこ禁止です。

こあらん

コアラを抱っこする際は、コアラの爪が服に引っかかりやすいので、その日のお洋服には充分ご注意してね~

ケアンズの動物園は4つ、近郊のポートダグラスにもう1つあるので、ケアンズ旅行で訪れることができる動物園は全部で5つあります。

  • ケアンズ ワイルドライフ ドーム
  • ハートリーズ クロコダイル アドベンチャーズ
  • キュランダ コアラ ガーデンズ
  • レインフォレステーション ワイルドライフ パーク
  • ポートダグラス ワイルドライフ ハビタット
ふじこ

ケアンズの観光スポットはまた別記事でご案内しますね~

まとめ

ケアンズは皆さんが思い浮かべる他のシドニーやゴールドコーストなどと比較すると本当に田舎です。
だからこその自然がたっぷり、だれも急いでいない…時間もゆっくり流れる街。
人も穏やかで、より優しいイメージです。

今も見かけるかはわからないですが、特に乾季は朝のバス通学の際に子供、大人関係なく裸足で歩いている人も。
貧しいからというわけでもなく単にワイルド、逞しいんですね。

ケアンズでは日本では見れない動物が沢山観ることができますし、
「カモノハシ探検ツアー」なんていう驚きのツアーまで存在します。

ワニバーガーもあれば、カンガルーのステーキも食べることが出来る!
私はどちらも経験ありですが、ワニは淡白でおいしかったですよ。
カンガルーはかなり歯ごたえ有りで、牛肉よりも少しワイルド感がある感じです。

もしチャンスがあればぜひお土産話にもなりますし、どんなことでもチャレンジしてみて下さいね!
お土産にカンガルージャーキーというのもアリです!

ケアンズに降り立ったら絶対ここは抑えてほしいポイントの記事もあわせてごらんくださいね!

ふじこ

グリーン島ツアー、気球、ラフティング、スカイジャンプ、スキューバ等アクティビティの選択肢が沢山ありますので、ぜひ興味のあるツアーに参加して楽しい思い出を作ってください!

最後まで読んでくださってありがとうございました!

ケアンズを訪れるみなさんが楽しんでいただけたらと思います。

\よければフォローおねがいします/

国際結婚っておいいしいの? - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次